これさえ覚えてプロの味!~汁物編

みなさんこんにちは!

「汁物研究家」おいちゃんです。

 

 

突然ですがみなさん!

汁物はお好きですか?

 

f:id:takumichef:20210329141414j:plain


 

私は大好きです!

 

 

春は春キャベツを使ったコンソメスープ、

夏にはオクラの味噌汁、

秋にはきのこ汁、

冬にはクリームスープ等々

 

 

思い出しただけでもう・・・

 

 

はっ!! 

 

 

茶番はここまでにして

 

 

簡単でレパートリーも豊富、

 かつ美味しい汁物が大好き!」

そんな方も多いのではないでしょうか?

 

 

今回はそんな老若男女問わず

人気の汁物についての記事です!

 

 

美味しい汁物を作ってくれる女性は

家庭的なイメージを持たれやすいそう

なので是非最後までご覧ください!

 

 

これから書いてあることは

全て私の経験則ですので

絶対にあっているかはわかりません。

ご了承くださいませ。

 

 

まずは味噌汁以外の素を使った汁物

におけるコツです!

 

 

みなさん普段は沸騰させているのでは

ないでしょうか?

 

 

実は汁物は

沸騰させないほうがおいしく作れます。

 

 

もちろん具材に火を通す際は沸騰させてください。

 

 

具材に火を等した後、

顆粒コンソメ等を入れる前に

沸騰させないでみてください。

 

 

汁物は香りが命です。

 

 

しかし香りというのは、熱を加えると

とんでしまいます。

 

 

沸騰している状態の水の温度は約100℃です。

 

 

顆粒コンソメ等のスープの素は、

約60℃以上で溶け出します。

 

 

つまり沸騰させなくてもいいんです!

 

 

そのためより凝って作りたい方は、

具材に火を通したら一度冷ますのも

いいかもしれません。

 

 

次に味噌汁の美味しい作り方です!

 

 

まず出汁をとりましょう。

 

 

出汁の取り方については

また別の記事で紹介させていただきます。

 

 

次に具材をいれます。

 

 

この時は沸騰させてもかまいません!

 

最後に味噌をいれます。

 

 

ここがポイントです!

 

一度火を止めてください。

 

 

その後、すぐに味噌を入れるのではなく

一度80℃くらいまで冷ましてみてください!

 

 

味噌を溶かした後は

味噌を入れたことで温度が下がっているので、

もう一度80~90℃に温めなおしましょう。

 

 

すると少し時間が経っても美味しくなっています

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

温度に関しては完全に私の感覚ですので

自分で何度か挑戦してみるといいかと思います

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます!

 

 

                                ではまた・・・