誰も教えてくれない!いまさら聞けない?!料理の「さしすせそ」

みなさんこんにちは!

「ラ行が言えない」

おいちゃんです!

 

 

今回は料理の基本中の基本

「料理のさしすせそ」

に関する記事です!

f:id:takumichef:20210916172833j:plain

 

そもそも

「料理のさしすせそ」とは、

 

・「さ」→砂糖

 

・「し」→塩

 

・「す」→酢

 

・「せ」→せうゆ(醤油)

 

・「そ」→味噌

の事です!

f:id:takumichef:20210916173015j:plain

ここまでは

小学校の家庭科でも

習うと思います。

 

 

今回はこれをより深く

解説していきます!

 

「え、これ以外に何かあるの?」

 

 

そう思った方もみえるでしょう。

 

 

実はあるんですよねぇ~

 

 

というのもこれには

「順番」

があるんです!

 

 

簡単に言うと

「さ→し→す→せ→そ」

の順番です!

 

ではこれをする事によって

どんなメリットがあるのか?

 

 

それには調味料達の

「特徴」を知る必要

あります!

 

まず「砂糖」ですが、

実は粒子がちょっと大きいんです!

 

 

そして「塩」は逆に

粒子がかなり小さいんです!

 

そして「酢・醤油・味噌」

香りが飛びやすく

「醤油」「味噌」

「焦げ付き」の原因にもなります!

 

 

つまり、「さ→そ」

の順番で調味料を合わせる事で

より味がハッキリし、

焦げ付き防止になるんです!

 

 

正直「酢・醤油・味噌」

順番は違ってもいいと思うのですが、

「砂糖」「塩」順番を守った方が

味はもちろん、見栄えもよくなる事が

あります!

 

 

普段の調理からこの

「順番」を意識していきましょう!

 

 

 

          ではまた…